top of page
 一般社団法人  ダンスインストラクターズ協会

PRESCHOOL

子ども達、園の先生、ご家庭も笑顔になる正課ダンス教室

子ども達、保護者にも人気のダンスで、子ども達の運動能力、自己肯定感を高める楽しい教室を運営することが当協会の強みです。

今や、TVやSNSで観ない日はないほどの人気のダンス!

子ども達も保育士の先生も楽しめ、保護者の皆さんの満足度を高め、さらなる特色と園を盛り上げるツールとして、ダンス教室は最適です。

保育園

EFFECT

幼少期のうちにダンスに取り組む効用

身体的効用

・リズム感が身につく

・動きを真似る能力が高まる

・運動神経系を活性化させる

子供 ダンス
あらゆるスポーツに必要な基礎力を育みます。
情緒的効用

・表現すること、リズムにのることの楽しさを体感

・協調性、コミュニケーション力を醸成

・自己肯定感を高める

・運動に親しむ心、素地を育む

子供 ダンス
不確定で変化が激しい世の中を生き抜くための
たくましさ、柔軟性、楽しみを見出す力(レジリエンス)を強化します。

REASON

当協会が選ばれる理由

01

運動会、お遊戯会の

作品づくりもサポート!

外部の研修に参加したり作品づくりに思い悩む時間をなくし、保育活動に専念していただけます!

担当インストラクターが貴園のご意向をヒアリングしながら選曲から作品づくりまで対応致します。

保育士
保育士

02

普段の保育活動の

参考にしていただけます。

音楽やリズムに合わせて体を動かす「楽しさ」を体感する様々な方法や楽しませ方などは、普段の保育活動の参考にしていただけます。

03

担当インストラクター

ダンス教室を担当するインストラクターは、現役のプロダンサー、プロスポーツチームのダンサー・チアダンサー、テーマパークダンサーなど、人を楽しませるエンターテイメント業界の第一線で活躍中、活躍していたインストラクターが担当するため、子ども達はもとより、保育士の先生もそのキラキラしたパワーに巻き込まれます。
※当協会が定める指導基準を満たしたダンサーがインストラクターとして担当します。

女性
木のおもちゃ

SCHEDULE

年間スケジュール(例)月2回レッスン

※運動会やお遊戯会など作品発表の時期に合わせ月間レッスン回数を調整いただけます。

VOICE

大変ご好評いただいております

保育士
運動会の作品指導が楽しくなりました!

毎年苦労が絶えなかった運動会の作品作りが、今は楽しくなりました。
インストラクターの方と相談しながら曲を決め、それに合わせてダンスまで考えていただけ、本当に助かっています!

保育士
私たち保育士にとっても楽しい時間です。

インストラクターさんの明るい声掛けと笑顔はじける指導によって、子ども達だけでなく私たち保育士も楽しい時間を過ごさせていただいています。
さらに声掛けや体の見せ方は、保育指導の参考にもなっています!

保育士
月2回楽しみにしている特別な時間です!

インストラクターの先生の元気溢れる指導は、普段の保育活動の雰囲気から特別な雰囲気に変わる時間です!
子ども達にとっても、私たちにとっても刺激的で毎回楽しみにしています!

保育士
園全体が明るくなった気がします。

園長の私をはじめ保育士、スタッフみんながダンスの時間を楽しんでいるため、保育士、スタッフ同士のコミュニケーションも活性化され、園全体がさらに明るくなった気がします。

LESSON FEE

レッスン料

1日
(3レッスンまで)

12,000円(税別・交通費込)~

貴園のご要望に合わせお見積り、スケジュールを作成します。

※1日2レッスン、4レッスンも対応可能です。

FLOW

導入までの流れ

ステージ

CONTACT

お問い合わせ

FAX 050-8886-2296

電話応対時間 9:00-19:00(日祝除く)

Q&A

よくあるご質問

Q.
地方の保育所ですがインストラクターさんを派遣いただけますか?
A.

基本的に全国どこでも対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

Q.
1回のレッスン時間は何分程度でしょうか?
A.

対象年齢にもよりますが、3歳児で20分~25分、4~5歳児で30~45分前後が園児さんが集中力を切らさずに取り組んでいただける目安の時間です。レッスン時間もご相談に合わせて決めさせていただきます。

Q.
1レッスンで最大何名まで対応いただけますか?
A.

30名まで対応可能です。

Q.
レッスン中は担任はどのようにしていたらよいでしょうか?
A.

レッスンスタート時の整列や教室からレッスンスペースへの誘導(ホール等でレッスンを実施する場合)、水分補給のサポート、レッスン中にお手洗いに行きたくなった子どものサポートなど、ダンス指導に関すること以外の担当インストラクターのフォローをお願いしています。それ以外は、園児の皆さんとダンスを楽しんでください。

Q.
レッスンの様子をビデオ撮影しても良いですか?
A.

問題ありません。インストラクターのレッスン日以外の保育活動や運動会の作品指導にご活用ください。

Q.
運動会やお遊戯会の作品内容はどのように決めていきますか?
A.

担任の先生のご意向をお聞かせいただきながら、選曲・振付づくりを進めます。

インストラクターからご提案することも可能です。

Q.
インストラクターの交代は可能ですか?
A.

可能です。万が一、貴園の保育方針、指導方針に合致しないインストラクターの場合はすぐにお知らせください。

Q.
レッスン予定日が台風や感染症などで休園の場合はどうなりますか?
A.

振替日を設定させていただきます。

Q.
ダンス教室でこちらで準備するものはありますか?
A.

ダンスが踊れるスペースのみ確保いただければ大丈夫です。

音楽を再生するスピーカーは当協会にて準備致します。

Q.
対象は、年中、年長ですか?
A.

年少さんから年長さんまで対応可能です。

エリアによっては、小規模保育所でも対応可能なインストラクターが在籍しておりますので、1歳児、2歳児さん向けの教室をご希望の場合は一度お問い合わせください。

bottom of page